雑記

逆立ちのメリットとは?ダイエットや筋トレ効果あり?!

こんにちは、逆立ち大好き、なおです。

今回は私の人生を変えた「逆立ち」について紹介します。

大袈裟でしょ?と思うかもしれませんが、

私が逆立ちを習慣化することによって

逆立ちによって得られたもの
  • 上半身の筋肉がついた
  • 身体の調子が良くなった
  • 気分転換の方法を手に入れた

たくさんのメリットを私にもたらしてくれています。

ぜひ皆さんも逆立ちで良い生活を送れる事を期待しています。

目次

逆立ちのメリット8つ

逆立ちにはたくさんのメリットがあります。

美容や健康、筋トレの効果が期待できるのです。

逆立ちのメリット1.「ぽっこりお腹が解消される」

顔とかは痩せてるのにお腹、おへその下がぽっこりしてる。

そんな女性も多いのではないでしょうか?

原因は内臓が重力によって垂れ下がっているからなのです。

子供でぽっこりお腹の子はいませんよね。

長い年月をかけて内臓が重力によって下に垂れ下がってしまってるんですよね。だから大人でぽっこりお腹は多いのです。

逆立ちをすることによって、重力で垂れ下がった内臓を、元の定位置に戻すことができるのです。

結構街で見かけますよね、ぽっこりお腹の女性。

「毎日ちょっと逆立ちすれば治るのになぁ」

いつももったいないなと思っています。

コツとしては、逆立ちに慣れてきたらちょっと身体を揺らしてみるのがいいですよ。

逆立ちのメリット2.「筋トレになる」〜特に肩から腕にかけて〜

これは私が実証済みです。

腕だけで体を支える=毎日徹底的にやれば足の太さと同じになることも物理的に可能なのです。笑

まぁ冗談は置いておいて、

毎日短時間の逆立ちをすれば、しなやかな腕になり

逆立ちの状態で腕立てをしまくれば、がっしりとした太い筋肉がつきます。

逆立ちのメリット3.「パンチ力が上がる」

これも実証済みです。

もともと私はムエタイをやっており、「どうやったらパンチ力が上がるのか…」

という悩みの元逆立ち腕立てに辿り着きました。

パンチが相手に当たった瞬間、腕がふにゃふにゃしていると威力が半減します。

しかし、逆立ちで自分の体を支えることができるだけの体幹と筋力が付けば、ドッシリとした威力のパンチを打つことができるのです。

もし、パンチ力を上げたい!と思う方は逆立ちで腕立てをすることをかなりオススメします。

コツとしては、壁を使い片腕だけで支えられ、尚且つその状態から腕立てができるようになる練習をするのが良いでしょう。

 

逆立ちのメリット4.「血液循環効果」

普段血液は重力で足に溜まります。

朝と夕方で足の太さが違うのは皆さん何となく実感してるかと思います。

お昼休みや夕方に一回逆立ちを挟むことで、足に溜まった血液を頭に戻すことができるのです。

逆立ちには血液を循環させる効果があるのです。

逆立ちのメリット5.「ストレス解消」〜頭がスッキリする〜

上記の通り、逆立ちをすると血液が強制的に循環されますが、

それと同時に頭がスッキリします。

「ちょっと疲れたなぁ」と思ったら逆立ちしてみたりすると、効果は歴然です。

「ふぅ…スッキリしたわ〜」

いつも思います。

ちなみに、私がお昼休みに非常階段で逆立ちしてるのは内緒です。笑

 

逆立ちのメリット6.「薄毛、白髪防止」

ネットで調べるとこのようなことも出てきます。

これはちょっと実証のしようがないのですが。

正直、白髪に関してはあまり関係がないのでは?と私は個人的に思っています。

しかし、薄毛に関しては少しは効果があるのかと。

髪の毛は血液で作られますね。

毎日重力で血液が足の方に溜まる生活をしていれば、確かに数十年後薄毛になるのも納得できます。

ただ、薄毛は遺伝による影響が大きいと言われてますので。

毎日逆立ちをすることで、薄毛になる年齢を遅らせることぐらいはできるかもしれませんね。

逆立ちのメリット7.「美肌効果」

これは効果があります。

運動を全くせず不摂生な生活をしている人と、頻繁に運動をする人では肌ツヤの違いは歴然ですね。

逆立ちには血液を循環させる効果があるので、芸能人やセレブの間では逆立ちを習慣的にしている人もいるようです。

血液の流れが良くなる=美肌効果

なのです。

逆立ちのメリット8.「ダイエット?」

「逆立ちにはダイエット効果がある」と言われていますが、

逆立ちだけで激痩せするとは考えにくいです。

ただ、逆立ちには

  • 血液の循環を促す
  • 体幹が鍛えられる

この2つの効果があります。

代謝が良くなり、身体のバランスが良くなるので、多少の効果は期待できます。

ですが、ダイエットをしている方がプラスαで逆立ちをメニューに加えると効果抜群なのでしょう。

健康的な痩せた細い身体を手に入れるには、

「適度な運動」「体幹」「血液の循環」「食生活」

なのです。

逆立ちのデメリット

メリットの多い逆立ちですが、やり方を間違えるとデメリットに変わるので注意も必要です。

逆立ちのデメリット1.「やり方を間違えると腕が太くなる」

逆立ちは正しいやり方でやると、しなやかな腕になります。

しかし、やり方を間違えると腕が太くなります。

男性は嬉しいかもしれませんが、女性は嫌ですよね。

意識するポイントとしては

  • 身体が曲がっていないか
  • 腕がしっかり伸びているか

ここに注意が必要です。

逆立ちを始めたばかりの頃は身体を支えるのに必死で、腕の力で何とかしようしてしまうものです。

まっすぐ上に、一本の縦線を意識して逆立ちしましょう。

 

逆立ちのデメリット2.「姿勢を気にしないと身体が歪む」

皆さん利き腕ってありますよね。

逆立ちをするとどうしても利き腕で支えようとするので、闇雲にやると身体が歪む恐れがあります。

ですので、全身が映るぐらいの大きい鏡と向かい合わせで逆立ちすることを強くオススメします。

自分では気づかないですが、意外と身体は傾いているものですよ。

気づかずに闇雲にやり続けると知らぬ間に身体が歪んでいきます。

逆立ちのやり方

逆立ちのやり方なのですが、これは目的によって異なります。

大きく分けて2つ。

「健康を意識する」か「筋トレを意識する」かです。

健康を意識する方

 

逆立ちの手順
  1. 壁を使う
  2. 全身が映る鏡を向かい合わせに置く
  3. 逆立ちをして腕をまっすぐ伸ばす
  4. 鏡で身体が曲がってないかチェック

これを一日2〜3回行うのが良いでしょう。

そして長時間ではなく、長くても1分ぐらいがオススメです。

あまり長時間やると身体を支えられるようになるために、太い筋肉がつきます。

基本は壁を使って逆立ちを行うのが良いです。

そして、周りに物がないか注意が必要です。

倒れて怪我でもしたら大変ですから、不安なら布団とかを周りに置くのも良いでしょう。

そして、全身が映るぐらいの鏡を壁と反対側に置きます。

あとは普通に逆立ちするだけ。

鏡を見ながら

  • 身体が傾いてないか
  • 腕がしっかり伸びているか

この2つを意識しながらやりましょう。

これを毎日朝と夕方、一日2回以上やるのが理想です。

 

筋トレを意識する方

 

逆立ちの手順
  1. 壁を使う
  2. 全身が映る鏡を向かい合わせに置く
  3. 逆立ちをして腕をまっすぐ伸ばす
  4. 鏡で身体が曲がってないかチェック
  5. 交互に片手で支える(3.4回)
  6. 両腕で逆立ち腕立て
  7. 片腕で逆立ち腕立て
  8. 最後に両腕で支えて身体を真っ直ぐにして終了

始めのうちは逆立ちするだけで精一杯かと思いますので、まずは身体が歪んでいないかチェックする事が最優先です。

そして慣れてきたら、片腕で支えたり腕立てしてみましょう。

最初は数秒、数回、短時間で終わるかと思いますが、

毎日やることによって少しずつできるようになります。

身体のバランスや「どこにどう負荷が掛かっているか?」

という点について、考え感じながらやるのが良いでしょう。

マスターしたら、自分でも惚れ惚れするような良い腕に仕上がりますよ。

逆立ちをする時の注意点、ポイント

壁を使って逆立ちをする

最初は壁をつかってやらないとダメです。

結構危険です。

壁なしでやっていきなり逆立ちができたらその人は何らかの才能があるのでしょう。

周りに物がないか確認してから逆立ちする

壁を使って逆立ちをしても安定するとは限りません。

特に最初や腕立てをすると、腕が限界になって倒れこむことなんてしょっちゅうです。

ですので、倒れても良いように周りに物がないか確認してから逆立ちしましょう。

さもなければ、私みたいに植木に突っ込みますよ。笑

あと、

こういう足が出ているタイプの鏡とかも危険なので気をつけてください。笑

鏡ごしに逆立ちをする

ただ闇雲に逆立ちすると身体が歪みます。

なぜなら、利き腕に重心がかかりがちだからです。

ですので、全身が映る大きさの鏡と向かい合わせで逆立ちする事をオススメします。

鏡を見ながら、

「身体が傾いてないか?」

「片方に負荷が掛かっていないか?」

しっかりチェックしましょう。

肩の高さが違う、腹筋がずれている、足の長さが違う…なんて嫌ですよね。

はい、それは私なのですが笑

昔、姿勢を気にせず闇雲にやってしまった末路ですので、ちゃんと鏡と向かい合わせにやった方がいいです。

僕が使っているのは塩川光明堂さんの鏡です。

ただちょっと高いので、これぐらいの安いやつでも十分です。

ちなみにサイズを見てみると、147.5cmと『え、全身映らないじゃん!』と思うかもしれませんが、

離れたらしっかり全身映るので心配ありません。(体感で言うと身長180cmぐらいまでなら問題ないと思います。)

逆立ちをした後、目のチカチカが続くようなら辞める

最初は逆立ちした後目がチカチカします。

ただこれは私もそうですし、しょうがないのですが。

これがずっと続いたり、極端に目が痛くなったら逆立ちは諦めましょう。

体質によっては、最悪失明する可能性もゼロではないようです。

逆立ちをやってはいけない人もいる

メリットの多い逆立ちですが、中には逆立ちをしないほうが良い人もいます。

逆流性食道炎の人

逆流性食道炎とは何もしてないのに胃液が逆流してきます。

逆立ちなんてしよう物ならそれに拍車をかけることになるのでオススメできません。

高血圧の人

高血圧の人も注意が必要です。

逆立ちをすることによって、頭に急激に血液が流れ込みます。

結果、血管に負担がかかるため、最悪血管が破裂する事も…

危険なのでオススメできません。

まとめ

〜今日のまとめ〜

逆立ちのメリット

  1. ぽっこりお腹解消
  2. 上半身の筋肉がつく
  3. パンチ力が上がる
  4. 血液循環効果
  5. ストレス解消
  6. 薄毛予防
  7. 美肌効果
  8. ダイエット

逆立ちのデメリット

  • やり方を間違えると、腕が太くなる&身体が歪む

逆立ちをする際、最低限気をつけるべきポイントは

  1. 壁を使い
  2. 周りに物が落ちていないか確認して
  3. 全身鏡と向かい合って
  4. 姿勢に気をつけて行う

※最初は無理せず10秒とか短めで、目のチカチカが何日やっても続くようなら様子をみる

 

逆立ちは正しいやり方をすれば健康的にもなれますし、

逆立ちの状態から腕立てをすれば上半身の筋肉がつきます。

しかし、誤った方法でやると身体が歪んだり、怪我をする恐れもあります。

ぜひ正しいやり方で、楽しい逆立ちライフを送ってください!

 

RELATED POST

zephyr400 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください